製品情報
CLAREX(クラレックス)製品
CLAREX製品のラインナップと各製品の特徴、用途例など(製品によっては構成や分光データあり)をご紹介いたします。製品の標準品(在庫品)はこちらの一覧表をご覧ください。その他の板厚、特注品に関しましてもお気軽にお問い合わせください。
ブルーライトカットフィルター

製品事例:スマートフォンの前面フィルム
特 徴
- LEDバックライトから発せられるブルーライトを大幅軽減。
- 黒を引き立たせ、コントラストアップが可能。
- フラットやノングレアなど、表面形状の変更も可能。
- ハードコートなど、各種コーティングの付加が可能。
主な用途
スマートフォンの前面フィルムなど
板厚とサイズ
板 厚 | 0.3mm~5.0mm |
---|---|
サイズ | 400×550mm |
※ 各種LEDのピーク波長に合わせたカスタマイズも可能です。
※ 品種によっては製造できる板厚に制限がございますので、都度お問い合わせください。
主なラインナップ
- BLC-01
- ブルーライトカット機能とCLAREXハイコントラスト技術を組み合わせたプレミアムバージョン。
- ブルーライトをカットしつつ、オリジナルの画面が持つ自然な色合いをキープし、違和感を感じさせない光学設計。
- ブルーライト領域のみ軽減することによる色バランスの崩れを補正し、目にかかる負担を軽減。
- BLC-02
- ブルーライトカット機能とCLAREX色補正技術を組み合わせたバージョン。
- ブルーライトをカットしつつ、光学的な3原色(R/G/B)のうち、2つ(R/G)の領域に対する補正をプラス。
- 本体カラーを調整し、端末の印刷色への影響にも配慮した製品。
- BLC-03
- ブルーライトカット機能のみを施したスタンダードバージョン。
- 端末への印刷色への影響を最大限抑えたブルーグレイ仕様。
分光データ
- 品番:BLC-01
本体カラー:ライトアンバー
全光線透過率:80%
BL領域軽減率:約50%
BLピーク軽減率:26%


- 品番:BLC-02
本体カラー:ライム
全光線透過率:82%
BL領域軽減率:約50%
BLピーク軽減率:22%


- 品番:BLC-03
本体カラー:ブルーグレイ
全光線透過率:78%
BL領域軽減率:約50%
BLピーク軽減率:19%


※ 上記データはサンプル測定値であり、保証値ではありません。
※ 全光線透過率:測定機 - 日本電色工業(株)製 NDH4000