01
山梨工場:製造技術課
2017年入社 / 山梨県出身

入社の決め手を教えてください
自分の育った山梨で好きな化学を仕事にしたいと考えていました。そこで、山梨県で化学を扱っている会社を探していたところ、知り合いの紹介でこの会社に出会いました。 また、自宅が近いというのも、仕事とプライベートを両立する上で大きなメリットで、私にとってこれ以上ない職場環境だと感じています。
仕事内容について教えてください
主に、開発品を量産化するための条件検討や製品の処方管理をする仕事です。製造現場の方と相談しつつ、安定して製造できる処方や条件を確立して、製造移管するまでを担当しています。

やりがいを感じるときは?
製造工程の課題は、現場・現物を見ないと分からないことも多いため、製造現場には足繁く通うようにしています。実際に現場・現物を見て自分なりの意見を持ち、問題解決に取り組むことにやりがいを感じています。また、製造現場における異変は、実際に作業をする方が先に気づくことが多く、現場の方々から多くの学びを得ています。
どんな職場ですか?
周囲は協力的な人たちで囲まれており、上司の方々にも気軽に相談できる環境に感謝しています。仕事のやり方について悩んでいると、「こうやったらいいんじゃない?」などとアドバイスをもらえることもあります。 また、有給休暇を取得しやすく、家族や友人、趣味への時間をとることができ、プライベートも充実しています。

休日の過ごし方や、趣味やリフレッシュ方法があれば教えてください
息子と散歩に行くのが楽しみです。最近はいろいろなものに興味があるようで、乗り物や植物、生き物などを探しながら遊んでいます。平日はうちのことを妻に任せきりになっていることもあり、料理などにもチャレンジしています。
趣味は9歳から始めた剣道!体力だけでなく集中力を鍛えることができ、良いリフレッシュにもなるので今も続けています。八ヶ岳が近いので冬にはスノーボードも。雪景色を見ながらの滑走は爽快です!!
学生の皆さんへのメッセージ

ものづくりは、思い通りに進むことばかりではありません。どんな状況でもあきらめずに、試行錯誤の過程も楽しみながら仕事をしたいと思っています。そのためには、一つの考えに固執するのではなく、状況に応じて柔軟な発想をできる方と一緒に仕事をしたいと思います。また、自分もそうなれるようにがんばります。
Contact Us
お問い合わせ
高校生の採用に関しては当ホームページからの直接応募はできません。学校を通してご応募ください。
採用パンフレット送付のご希望や採用に関するお問い合わせは、こちらから随時受け付けております。