日東樹脂工業株式会社 高校生向けリクルートサイト

Voice
先輩社員の声

02

所属:配属部署

横浜工場:第1生産課
2012年入社 / 秋田県出身

入社の決め手を教えてください

アクリル樹脂の製造は高校で専攻した工業化学科で学んだこともあり、その知識が活かせるということ。また、就職を決める際に親元を離れて自立してみたいという気持ちがあり、横浜(関東)という土地柄にも惹かれ入社することを決めました。今思うとあの時に挑戦してよかったと思っています。

仕事内容について教えてください

担当の仕事は予備重合と呼ばれていて、製品の原料となる無色透明の液体に、染料や顔料、機能を持つ添加剤および製品にするために必要な薬品などを調合する仕事です。この調合を間違えると、必要とする製品の性能や機能が発揮されず、または外観的に不具合が生じてしまいます。初めはすごく緊張しましたが、出来上がった製品を見て自分の仕事の重要性がわかりました。

今やっている仕事は、上記の調合に関わる添加剤などの計量や調合のほかにも、使用する器具や装置などの清掃・整備などがあります。ライン終了後に翌日の準備ができてから、日報の整理や報告書を作成します。その日の作業の状況によっては、残業も必要になることがあります。

やりがいを感じるときは?

自分が関わった製品を身近で目にすることが多く、その時は頑張ってよかったと感じます。また、営業担当から新規製品の案内があり、会社の製品がいろいろな人や様々な分野で使用されていることがわかると、自分もものづくりに携わっていると実感します。

どんな職場ですか?

比較的同年代の人が多く、仕事以外の話しもしやすい環境です。仕事面では常に作業の改善点を見つけ出し、話し合ってより良い職場にしようと心掛けています。

休日の過ごし方や、趣味やリフレッシュ方法があれば教えてください

休日は家族で近くの公園で遊んだり買い物に行ったりして、(最も重要な!)家族サービスに努めています。 またそれが自分自身のストレスの解消にもなっています。年間休日が事前にわかっているので、家族の予定を決めやすいのは嬉しいです。

学生の皆さんへのメッセージ

自分はこの会社に入ってから、ものづくりの楽しさや人との繋がりを学びました。ものづくりやコミュニケーションが好きな人はもちろんですが、そうでない人もこの会社で共に働き一緒に成長していきましょう!

Contact Us
お問い合わせ

高校生の採用に関しては当ホームページからの直接応募はできません。学校を通してご応募ください。

採用パンフレット送付のご希望や採用に関するお問い合わせは、こちらから随時受け付けております。