03
横浜工場:第2生産課
2024年入社 / 福島県出身

入社の決め手を教えてください
「工業高校で身に付けた知識やスキルを活かせる」「県外で自立する」「私生活(趣味)も楽しめる」という3つのポイントを決めて就職活動をしました。工場見学をさせていただいた際に、高校の実習で扱ったことのある機械もあり、学んだことを活かせると思いました。また、神奈川県には知人が多く住んでおり、一人暮らしを始めるにあたって不安が少なかったことや、年間の休日があらかじめ分かっていて、夜勤がなかったので私生活で趣味などを楽しめると思い入社を決めました。
仕事内容について教えてください
アクリルを加工する部署に所属しています。自社で製造したアクリルに加工を施し、付加価値をつけてお客さまへ提供しています。様々な加工を行うことが出来る機械や装置があり、お客さまからの依頼や図面をもとに必要な機械を選定し加工をします。製品の仕上がりに不備がないように、求められている品質を維持する製品作りを心掛けています。

やりがいを感じるときは?
同じ作業をする上で「ミスをなくす」「作業効率を上げる」などの小さな目標を立て、実際にその目標を達成できた時にやりがいを感じます。目標を達成することで自身がレベルアップしていると実感でき、また次の目標へ繋げていくことができています。

どんな職場ですか?
配属された職場には年齢の近い人がいなくて不安でしたが、職場の上司や先輩方が優しくしてくださり、仕事や私生活のことも相談に乗ってくれるのでとても雰囲気のよい職場だと思います。
休日の過ごし方や、趣味やリフレッシュ方法があれば教えてください
有給休暇を取得しやすいため、趣味の時間もしっかり取ることができ、プライベートも充実しています。
必ず土日の週2日間の休日があるので、土曜日はスポーツ観戦や映画を観に行ったり、買い物をしたりと趣味を楽しんでいます。日曜日は1週間の疲れをとったり、翌日からの仕事に備えて、家で動画配信アプリを観るなどして、ゆっくり過ごすことが多いです。
学生の皆さんへのメッセージ

最初は働くことへの不安も多いと思いますが、仕事を覚え経験していくことで自信にも繋がります。一緒に働きながら成長していきましょう!
Contact Us
お問い合わせ
高校生の採用に関しては当ホームページからの直接応募はできません。学校を通してご応募ください。
採用パンフレット送付のご希望や採用に関するお問い合わせは、こちらから随時受け付けております。