CLAREX

お問い合わせ
製品情報

一般物性
General Properties

CLAREX 一般的性質

項 目

試験方法
(JIS)

単 位

測定値

ノーマル材

ハード材

■ 光学的性質

屈折率

K7142 - 1.49 1.53(表面)
1.49(基材)
全光線透過率 K7361-1 % 93 92
ヘーズ K7136 % 0.1

■ 機械的性質

引張破壊伸び K7162 % 5 3
引張破壊強さ K7162 MPa 75 50
曲げ破壊強さ K7171 MPa 118 60
曲げ弾性率 K7171 MPa 3.2×103
アイゾット衝撃強さ
(V-ノッチ)
K7110 KJ/m2 2.0 -
ロックウエル硬さ K7202 Mスケール 100 -
シャルピー衝撃強さ K7111 KJ/m2 17 -
鉛筆硬度 K5600 H 2 6以上

■ 熱的性質

荷重たわみ温度 K7191-2(A) 108 110
熱膨張率 K7197 cm/cm℃ 7×10-5
熱伝導率 A1412 W/m℃ 0.17

■ 電気的性質

体積抵抗率 K6911 Ω・cm >1016
表面抵抗率 K6911 Ω

■ その他

比重 K7112 - 1.19
吸水率(24hr) K7209 % 0.3

※ 上記物性値はフラット・透明(クリア)材、3mm厚の試験結果であり保証値ではありません。
※ 全光線透過率:測定機 - 日本電色工業(株)製 NDH4000

CLAREX 耐薬品性

試験方法

密閉容器内で表面24時間付着・室温 放置・表面状態を目視確認(社内法)

評価記号

○ … 外観変化なし
変形 … 一部変形
溶解 … 全体が変形、溶解

項 目

ノーマル材

ハード材 RH

■ 耐酸性

硫酸(30%)
塩酸(10%)
硝酸(10%)
酢酸(5%)

■ 耐アルカリ性

アンモニア水(10%)
水酸化ナトリウム溶液(20%)

■ 耐有機薬品

メチルアルコール 変形
エチルアルコール 変形
イソプロピルアルコール
グリセリン
アセトン 溶解
酢酸エチル 溶解
トルエン 溶解
ノルマルヘキサン
灯油

※ 濃度記載がない薬品は JIS 試薬特級相当の純度の試薬にて実施(灯油はケロシンの試薬を使用)
※ 上記物性値はフラット・透明(クリア)材、3mm厚の試験結果であり保証値ではありません。

当社の製品についてのご質問やご相談などがございましたら、まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム

新しいウィンドウで開きます。
お問い合わせ内容によってフォームをお選びください。

03-3783-3121

お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
電話対応時間:9:00~18:00